--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
廃話(ファイワー)とは広東語で「意味のない、つまらない話」という意味。
| 日記 maiko | 22:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
マイナス20度なんで、飛び散っても凍ったままで臭くないでしょう。
切羽詰ったお姉さんで思い出しました。
1999年広州のマクドでなかなかトイレから出てこない人がいてみんなイライラしてたんですが、やっと出てきたと思ったらひっつめ髪で。
あれっとトイレをのぞくと洋式便器の後方部には見誤ってぶちまけられたウンコとそれを隠すようにお姉さんのカツラが!
お姉さん、臭いものにフタして何食わぬ顔で出て行きました。
| maiko | 2014/05/18 22:37 | URL | ≫ EDIT
国技館写真への流れるような展開!笑わせていただきました!
これは有名ですが、ポタラ宮のトイレは穴の下が数十メートルほどあり、あの開放感は忘れられません…
乾燥してるところとか寒いところは臭わないのでいいですよね!
| じんぶ | 2014/05/20 10:09 | URL | ≫ EDIT
ポタラ宮のトイレも書こうとしたんだけど、あれっ自分チベット行ってなかったと思い出して《笑》有名すぎるんで行った気になってましたわ。
乾燥してるとウンコさんの湯気がすぐ蒸発するから臭わんのだろうか、そういや臭くないですね。
私も山西省の5メートル四方、深さ2メートルの露天トイレではマイナス16度だったので用を足すことができました。
| maiko | 2014/05/20 12:50 | URL | ≫ EDIT
わはははは。
これ、ユニセフがインド人のために作った動画ですか。
思わず一緒に歌っちゃいそうです。
中国のトイレは、「トイレどこっ」「そこ…」と切羽詰まったお姉さんに先に飛び込まれて入るチャンスを逸しました。
斧はすごいですね。切り倒すと飛び散りそうです。
| きたきつね | 2014/05/18 20:28 | URL | ≫ EDIT